とりくみ報告
「第44回労働者福祉まつり」で焼き鳥販売
2024年11月23日「親子で楽しい一日を過ごそう」をテーマに、和歌山県勤労福祉会館プラザホープで「第44回労働者福祉まつり」が和歌山県労働者福祉協議会主催で開催されました。 和歌山県生協連は焼き鳥販売と活動紹介展示を行ないました。来場者数は1,000人でした。(主催者発表)コロナ禍後、はじめてプ…
とりくみ報告
役職員研修会を開催し、役職員としての責任・役割について学びました
和歌山県生協連では、生協のトップリーダーを講師にむかえ、組織が健全に運営していくための方法等、役員・理事としての責任や役割、生協のガバナンスについて学びました。 「生協のガバナンスと理事の職務・役割」開催 2024年10月24日、日本生協連関西地連運営委員会議長で日本生協連常任理事であり、大阪いず…
とりくみ報告
和歌山県へ要望書を提出し、回答書を受け取りました
毎年、県政の充実強化につながる施策提案や連携、会員生協の事業・運営に関する支援と理解促進を目的に和歌山県に要望書を提出しています。2024年10月9日に和歌山県環境生活部 山本部長に、阿部会長理事から手渡しました。 11月26日に吉冨生活局長より回答書を受け取った後、担当課より、「災害時支援物資の…
とりくみ報告
第34回和歌山県生協大会を開催しました
2024年12月5日、第34回和歌山県生協大会をわかやま市民生協E*KAOホールにて開催しました。 生協大会は、年に一度和歌山県生協連の会員生協の役職員・組合員が一堂に会し、交流と連帯を深め、県内における生協活動の発展につなげることを目的に開催しています。ハイブリット(会場とオンライン)開催で67…
とりくみ報告
1